春が来ますね〜、もう来た?
今日の東京の最高気温は19℃・・・4月末くらいの気温らしいです。
花粉がたくさん飛散しておりまして花粉症の自分にとっては辛いです。
暖かくなってきたので、衣類を断捨離しました。
洋服減らしたいけど、どうしよ〜?って思ってる人もいるでしょう。
クローゼットの中がごちゃごちゃしてるなら断捨離しましょう!
そして冬物が断捨離できたら春物を入れて下さい。
久しぶりに衣類の断捨離を結構しました。
最近、シンプルな部屋を取り戻すために断捨離を再開してます!
この記事を以下のような事がわかります。
- パンパンなクローゼットの衣類の減らし方
- 高い洋服の手放し方
長年着たコート

まずは大物です。キャサリンハムレットのコートです。
何年前に買ったかな〜、かなり前ですが5万円くらいでした。今として思えば、よくこんな高いの買ったもんだ。
断捨離になれてない人は高いものは捨てにくいですよね。わかります!踏み切れない人も多いでしょう。自分も最初はそうでしたよ。
でもね、断捨離やってる内に断捨離ハイになってくるんでしょうね。値段ではなく必要か必要でないかで判断できるようになります。
今回のコートは写真じゃわかりにくいかもしれませんが、長く着たので糸がほつれてきり、擦り切れてる箇所も有りました。着ようと思えばまだ着れないことは無かったのですが、これにてお役御免とします。
長い間ありがとう!
高価なものを手放すときのルールは3シーズン以上着てないなら手放すです。
現在はこれを機械的に行っています。
別にゴミに出さなくても良いですよ!こんな感じにしてみたらいかがでしょうか?
- 人にあげる
- メルカリで売る
- 他のなにかにリメイクする
バスタオル

実はこれが我が家のラストバスタオルです。
もうこれを最後にバスタオルは無くなりました。
何故かと言うとシャワーをしてもスポーツタオルで拭くので、バスタオルを使用しません。
髪が長いわけでもないので、スポーツタオルで問題ないです!
一枚くらい残しておいても良かったのかもしれませんが、衣装ケースを圧迫するので処分することにしました。
その他スーツケースに入れてた衣類

スーツケースを冬物の衣装ケースとして使っていたのですが、入れてたものはこの冬使わなかったので断捨離します。
内容はこんな感じ
- ユニクロのヒートテックのタイツ2枚
- FCバルセロナのジャージ
- アバクロのTシャツ
- タンクトップ
他にも少しありましたが省略。
久しぶりに衣類を断捨離しました。2年前にけっこう処分して、それ以来新たには増やさないように意識してたのですが、まだまだ断捨離出来るものがありました。
時間をおいたので意識が変わって断舎離できるものが増えたのかもしれません。
あなたもこのタイミングで衣類の断捨離をしてみてはいかがですか?
結構着てない冬物は処分しちゃいましょう!クローゼットがすっきりしますよ!