あなたの家には何冊くらい本がありますか?
本棚にちゃんと入りきってますか?
現在、我が家には本棚がありません。
以前はありました。写真を見て頂ければ右側に本棚が確認できます。
筆者は以前まで本棚に本が入りきらず前後二列で収納してたり、隙間に本を横にして詰め込んだりさらには床に平積みになっていまました。
今年の初めに断捨離を始めて、本棚の本を全て無くし本棚も処分しました。
今回はどうやって、本を断捨離したかをまとめてみます。
あなたにも出来ます!
どうやって本を断捨離したら良いのか?
興味がなくなり読まなくなった本は処分する
以前は興味があり、頻繁に読んでいた本でも現在は興味が他の事に有り、読まなくなった
本は処分してしまいましょう!
これは興味が無いので簡単に出来ますね。
1年以上読んでなくて、また購入可能な本は処分する
一定の期間読んでない本は、あまり必要のない本と言えます。
ベストセラーになってて、今後も読みたくなったら本屋やamazonで購入できるなら、処分してしまいましょう!
電子書籍に買い換える
現在は電子書籍も増えてきて、amazonのKindleや楽天のKOBOといった電子デバイスが有名ですね。
筆者は利用し始めたばかりですが、電子書籍はしおりが要らないし、ラインも引けるし便利です。
数か月前にamazonでこんまりさんの人生がときめく片づけの魔法を購入してiPhoneで通勤中に読んでます。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】人生がときめく片づけの魔法 [ 近藤麻理恵 ] |
電子書籍への買い換えはオススメです!
ただ、まだ多くの本が電子化されてないのが残念ですね。
昔の本も電子化されて販売されるのを期待します。
雑誌は必要なページだけ切り取って処分する
結構、雑誌も増えてきますよね?
雑誌を購入する時は大体読みたい記事が決まっていてそれを目当てに購入する事が多いはずです。
なので、その必要なページだけを切り取ってファイリングして、後は処分してしまいましょう!
本の電子化代行サービスで電子化して処分する
電子書籍で販売してなくて、自宅にある取っておきたい本は本や書類のスキャン代行サービスを使って、電子化してしみましょう。
例えばこの業者 スキャンピー
スキャンピー
http://scanb.jp/howmuch
納品予定は?
20冊以下: 7日
21冊 〜 50冊 : 10日
51冊〜100冊 : 15日
101冊〜200冊:22日
201冊〜300冊:29日
301冊〜400冊:36日
401冊〜500冊:43日
スキャン代行料は以下になります
一般書籍250ページまでは80円(税別)
コミックは全て80円(税別)
またオプションとして以下の物があります
表紙のみカラースキャン(40円/1冊)
フルカラースキャン(70円/1冊)
パーフェクトスキャン(100円/1冊)
OCR処理(書籍内の文字検索が出来るようになります)(80円/1冊)
出張引き取りサービスもあります
1~200冊は4000円
201~500冊は2000円
500冊以上は無料!
他にも業者はたくさんあるので、自分の都合に合った業者を探してください。
書籍(本・雑誌)スキャン PDF 自炊代行サービス の 比較まとめ
http://www.bookfire.net/
本を持たないためにしてる事
基本的に今まで書いてきた事をして、本を処分しました。
しかし、それ以後に購入した本もあります。
それらは現在、
職場においていますw
ほんの数冊なんで、まだスキャンしてません。
たまったらスキャンします。
あとは最近の出版物でなければ図書館で読んでしまいます。
もうこんな感じで事足りるようになってしまいました。
その結果、本棚がなくなりました!
少しずつやっていけば、終わります。
今からやっていけば今年中に本棚は無くせますよ。
あなたにも出来ます!